先日久しぶりに気仙沼大島にあるカフェ「うつわと喫茶nagame」さんに行ってきました。
多分2年ぶりということでとてもワクワクしました。
お店の外観も素敵ですし、うつわ好きにはたまらないカフェです!
では、その日の素晴らしい経験をブログに綴りたいと思います。
もくじ
場所はどこにある?カフェへのアクセスを見てみよう!
うつわと喫茶nagameさんへのアクセス方法
nagameさんは宮城県気仙沼大島にあるカフェです。
・南三陸自動車道「浦島大島IC」より車で12分
・気仙沼駅から車で約30分
・ミヤコーバス「要害」バス停より徒歩2分
nagame さんHPより
という場所にあります。気仙沼からすぐに行ける距離にあるので、もし気仙沼へ旅行に行った際には足を伸ばして立ち寄ってみるのもいいと思います。
お店近くの雰囲気と駐車場
お店の近くまで行くと看板が立っています。(写真を撮り忘れてしまいました…。)
看板通り進むと右手に古い民家をリノベーションした素敵な雰囲気の白い建物が見えてきます。

駐車場はNO1とNO2の2箇所あり、それぞれNO1は3台、NO2は2台分の駐車スペースがありました。


私たちが到着したのは14時頃でしたが、割と駐車場は空いていました。(曜日などによっては混んでいる可能性があります)
お店の外観から、とても雰囲気のある素敵なお店だということが分かります。
入口扉のガラスには、お店のアイコンとなっている可愛いネコちゃんの絵が描いてあり、思わず微笑んでしまいます。

カフェの特長と店内の雰囲気
店内はアンティークな椅子やテーブルなどの家具が置いてありました。写真の席はアーコールチェアですが、席によって椅子が違います。それがまたとっても素敵な空間を作り出していました。

店名のとおり、魅力的なうつわが沢山ありました。(うつわ好きにはたまらない空間です!)

おすすめのカフェメニュー
下の写真がお店のメニューです。どれも美味しそうでとても迷いました。
私たちはランチ後に伺ったのでデザートを注文しましたが、次はランチに伺ってひよこ豆のスパイスキーマカレーを食べてみたいです。


私はメロンクリームソーダとクレームブリュレをいただきました。
妊娠中にメロンソーダが無性に飲みたくなり、それから今でもメロンソーダを見つける度に注文してしまいます。

見た目からして最高ですね!写真を見ていると飲みたくなってきます…

表面をパリッと割ると中からトロトロのクリームが出てきてとても絶品でした。
最後に、カフェの感想
カフェでの時間は、大好きなうつわや素敵な店内を眺めながらほっと一息つける贅沢なひとときでした。
私たちが訪れた日は、とても気温の高い日でしたが、美味しいドリンクをいただき心身ともに癒されました。
「うつわと喫茶nagame」さんは、美と癒しを求める心に寄り添う素晴らしい場所です。街の喧騒を忘れ、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来るお店なので、ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
きっと心温まる素敵な出会いが待っていますよ♪
最後に今回私がnagameさんで購入した素敵なうつわ達です。これから大切に使って行こうと思います♩

施設情報
2023年7月現在の情報です。必ずお店に確認するようお願いいたします。
【宮城県気仙沼大島】
施設名 | うつわと喫茶nagame |
種類 | カフェ |
住所 | 宮城県気仙沼市要害23-2 |
電話番号 | 0226-29-6702 |
参考URL | 公式ホームページ、instagram |
営業時間 | 11:00〜17:00(L.O 16:30) 定休日:火曜、その他 |
情報確認日 | 2023年7月現在 ※必ずお店にご確認ください。 |
コメントを残す