【岩手県一関市】ARK館ヶ森でたまごひろい体験をしてきた!

ARK館ヶ森でたまごひろい

久しぶりに2023年4月28日にグランドリニューアルオープンしたARK館ヶ森に行ってきました。

今回はたまごひろいラベンダー畑を見に行ってきました!

ARK館ヶ森はとーっても広大な土地にたくさんの植物やかわいい動物達がいます。餌やり体験や乗馬体験、たまごひろい体験など様々な体験も魅力の一つ。

写真満載で振り返って行こうと思います。

久しぶりに行ったARK館ヶ森がリニューアルしていた!

約2年ぶりのARK館ヶ森は色々とリニューアルされていました。

私が気付いたリニューアル点は、

  • 駐車場の場所がレストラン、ショップ付近のみになった。
  • チケットの購入が券売機になった。
  • 車での周遊が出来なくなり、バスで周遊するようになった。
  • レストラン、お土産売り場等が新しくなった。

アーク牧場でのたまごひろい体験:自然とふれあいながら新鮮な卵を手に入れよう

たまごひろいの場所

たまごひろいをするにはツリーハウス ククノチのバス発着点でバスに乗車し、いのちの塔わんぱく広場で下車し、たまごひろい牧場まで行く必要があります。場内マップはHPからダウンロード出来るので行く前に下調べすることをおすすめします!

駐車場前の横長の建物(ファームエントランス ハーブ&プラントショップ)の中にチケットカウンター(券売機)があります。チケットを購入してゲートを出るとラベンダーがお出迎えしてくれました。

薫る風のガーデンを下って行きます。(ここを歩くだけでも楽しい!)私たちはベビーカーを持って行ったので階段を避けながらで少し彷徨いました。(場内はベビーカーがあっても特に問題なく回ることが出来ました。)

ツリーハウス ククノチに到着。ツリーハウスは一番上からの景色が最高でした。2歳の息子も登ることが出来ましたよ。

くじゃくやうさぎなどの動物がいて、すでに子どもは楽しんでいました!(もちろん大人も)

このバスに乗って移動します。約20分間隔で走っているとのことでしたが、もっと早く来たように感じました。時刻表などはありません。運転士さんにペットも乗ることが出来るか聞いてみたところ、ゲージに入れれば一緒に乗ることが可能とのことでした!(平日のみ)

ベビーカーなどの荷物は一番後ろの黒い荷物置きに置きます。このバスに乗っていざたまごひろい牧場へ!

たまごひろい牧場には子どもが喜ぶ楽しい遊具がたくさんありました!

たまごひろいの営業日時と料金

たまごひろいの営業日時と料金は下記の通りでした。

営業日土・日・祝日
営業時間11:00〜14:00
料金たまご6個 400円
たまご10個 650円
(2023年6月17日時点)

こちらでたまごひろいの受付をします。

受付で名前と住所(うる覚え)を記入し、上着と手袋と靴のカバーを受け取ります。

受け取ったら養鶏場へ向かいます。

養鶏場の前でウインドブレーカーなどを着用します。2歳児は大きめですが(一応子どもサイズ)着用出来ました。6月でしたが汗だくになりました。

いざ、たまごひろいへ!好きな扉を選び開けてたまごをカゴに入れていきます。

たまにニワトリさんがいて、びっくり!!子どもは怖がりながらも楽しんでいました♪このたまごは突かれるのが怖くて取れませんでした笑

鶏さんお尻丸出し笑

たまごをひろった後は、また受付に戻りたまごを渡し検品してもらいます。ちなみに脱いだウインドブレーカーなどは受付横に入れるボックスがありました。割れているたまごがあった場合は交換してくれます。

6個にするつもりが、子どもが楽しんでいたので10個にしました。受付の方曰く、最初の2週間は卵かけご飯を楽しめて、その後火を通せば2週間食べることが出来るとのことでした。

写真は自宅にて撮影!光り輝いていてきれい!

 

ラベンダー畑はアーク牧場の癒し空間

たまごひろいの後は、ラベンダー畑を見るべくまたバスに乗ってラベンダー畑に向かいました。バスはいのちの塔わんぱく広場で乗車し、ラベンダー畑で下車します。

ラベンダーの香りってなんていい香りなんでしょう。作られたラベンダーの香りは若干苦手ですが、ラベンダー畑の香りはとても幸福になるいい香りでした。

ラベンダー畑には展望台が2箇所あったので、登ってみるのもいいと思います。(写真撮り忘れました)

 

自然食レストランティルズでオーガニック料理を堪能

お昼はリニューアルしたレストランティルズでいただきました。なんとこのレストラン、東北地方で初めてオーガニックレストランとして認証された、自然食レストランとのこと!オーガニック好きにはたまりませんね!

場所は駐車場のすぐ近くで、チケットを購入しなくても食べに行く事ができます。近くに行った際は新鮮な食材で味わう絶品料理を食べに行くのもありですね!

 

リニューアルしたレストランティルズの外観

 

レストランティルズでの贅沢な食事体験

 

レストランの入り口に自然食レストランチィルズとBBQテラスのメニュー看板がありました。

 

レストランは事前にWEBから予約することも出来ます。(私たちは予約をせずに行きました)予約は前日までで、前日に予約をする場合はWEBからの予約ではなく電話での予約になります。

店内は大きな窓に加え、席が100席に増設されておりとても開放感がありました。

まず店内に入ったらレジでお会計をし、番号札が渡されるので同じ番号札が置いてあるテーブルに向かいます。

 

 

リニューアルとともにソフトドリンクは全てオーガニックになったとのこと!種類がとても豊富でした。

 

 

料理を取る場所はこんな感じでした!

 

 

全部とーっても美味しかったです。写真に載っているものの他にも生卵やたまごプリン、カレーなどもありました!(取り分け方雑)

 

まとめ

アーク館ヶ森でのたまごひろいとラベンダー畑巡りは、自然と触れ合い、心身を癒す素晴らしい体験でした。また、レストランでの美味しい食事も楽しむことができ、心地よい時間を過ごしました。

アーク館ヶ森はかわいい動物達もたくさんいるので、一人でも家族でも癒しを求め行って見てください!

最初に変更点をあげましたが、他にも変更点はあったかも?詳しくはHPを見てみてください!

施設情報

2023年7月現在の情報です。必ずお店にご確認するようお願いいたします。

【岩手県一関市】ARK館ヶ森

施設名ARK館ヶ森
種類牧場
住所〒029-3311 岩手県一関市藤沢町黄海衣井沢山9-15
電話番号0191-63-5100
参考URL公式ホームページ
営業時間10:00〜17:00
※土・日・祝は10:00〜18:00
※休業日は年末年始
※各施設の営業時間はホームページにてご確認ください。
情報確認日2023年7月現在
※必ずお店にご確認ください。

応援する
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへにほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 小遣いブログへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村